
つんきち
エクセル…
ワカラナイ……。

もりし
つんきち
どうしたの??

つんきち
(なんでたこやき…?)
Excelで足し算とか引き算がしたいぃ…

もりし
足し算?引き算?
めっちゃ簡単よ?

つんきち
…ナンダッテ?
はじめに
Excelで計算や関数を設定するときは
頭に必ず「=」をつけるべし!!

つんきち
「=」つけないとどうなるの?

もりし
テキストとして認識されちゃうから、計算してくれないんだよ。

つんきち
なるほど!Excelのお約束ごとなんだね。

もりし
そうそう!
お約束も分かったところで、さっそく式をみていこう〜!
① 足し算
例題 ) A1セルとB1セルの合計値を、C1セルに表示したい。

答え ) C1セルに下の式をいれるよ!
= A1 + B1

もりし
足したいセルを「+」でつなげればOK!
② 引き算
例題 ) A1セルからB1セルを引いた値を、C1セルに表示したい。

答え ) C1セルに下の式をいれるよ!
= A1 ー B1

もりし
引きたいセルを「ー」でつなげればOK!
③ 掛け算
例題 ) A1セルにB1セルを掛けた値を、C1セルに表示したい。

答え ) C1セルに下の式をいれるよ!
= A1 * B1

もりし
掛けたいセルを「*」でつなげればOK!
④ 割り算
例題 ) A1セルをB1セルで割った値を、C1セルに表示したい。

答え ) C1セルに下の式をいれるよ!
= A1 / B1

もりし
割りたいセルを「/」でつなげればOK!
まとめ
Excelでの計算はとっても簡単🤭
この4つの計算記号は必ず覚えておきたいですね🙌🏻
最後まで読んでいただき、ありがとうございます🐣